〒525-0050
滋賀県草津市南草津3丁目4-3-3
ご予約 / お問い合わせ
077-567-8101
MENU
ホーム
院長紹介
診療案内
医院案内
初診の方へ
アクセス
ブログ
ホーム
HOME
院長紹介
Doctor
診療案内
Medical
消化器内科
胃内視鏡検査
一般内科
肛門外科
一般外科
予防接種・各種健診検診
医院案内
Clinic
初診の方へ
First
アクセス
Access
ブログ
Blog
クリニックブログ
Blog
ホーム
>
ブログ
10月3日(日曜日)もコロナワクチン接種を行います。
2021年9月10日
※ 10月3日(日曜日)もコロナワクチン接種を行います。 予約は電話、WEB受付となります。電話受付は午前10時から12時、午後15時から18時とさせて頂きます。 接種対象は草津市、栗東市在住の方で接種券が届いている方は全て対象となります。※年齢が12歳から15歳の方は保護者の同伴(1名まで)をお願いします。集団接種をキャンセルして当院で接種される方は必ずコールセンターまで連絡して頂くよう宜しくお...
続きを読む
新型コロナワクチン接種再開のお知らせ
2021年8月30日
新型コロナワクチン接種を再開します。使用するのはファイザー社製ワクチンになります。 開始は9月3日(金曜日)から、接種は9月13日(月曜日)からになります。接種対象は草津市、栗東市在住の方で接種券が届いている方は全て対象となります。※年齢が12歳から15歳の方は保護者の同伴(1名まで)をお願いします。 予約は電話、WEB受付となります。WEB受付開始は3日午前8時から、電話受付は午前10時から12...
続きを読む
発熱、風邪症状の診療について
2021年8月25日
発熱や風邪症状の診察をご希望の方は、受診前に当院受付(077-567-8101)までご連絡をお願いいたします。症状をお聞きしてからスタッフより診察時間の案内も含めて、診療の流れを説明させて頂きます。発熱症状、病歴などを総合的に判断して、必要と考えられた場合はコロナウイルス抗原検査を行います。お手数をおかけしますが宜しくお願いいたします。 南草津あおぞらクリニック 金井 俊平 ...
続きを読む
新型コロナワクチン予約停止のお知らせ
2021年7月5日
国からのコロナワクチン供給量の減少に伴い、一旦64歳以下の方への接種予約を停止させて頂きます。安定供給の目処が立ち次第、予約を再開させて頂きます。大変ご迷惑お掛けしますが、何卒ご了承のほどお願いいたします。 南草津あおぞらクリニック 金井 俊平 ...
続きを読む
新型コロナワクチン接種、予約再開のお知らせ
2021年6月23日
草津市から令和3年7月7日(水曜)に、16歳から64歳までの方へワクチン接種券が一斉発送されることが決定しました。決定に伴い当院でも7月9日(金曜)から64歳以下の方への接種を開始します。 接種予約はお電話、WEBにて承ります。※ WEB予約の際は、初回接種分の1枠のみをお取りください。3週間後の2回目の予約表は初回接種終了後にお渡しさせて頂きます。ワクチン管理の都合上、初回、2回目とも当院で接種...
続きを読む
開院して1年が経ちました。
2021年6月20日
お世話になっております。 金井です。 2020年6月1日南草津けやき通りに開院して、1年が経過しました。予想を超える新型コロナウイルスの影響の中、無事に1年を迎えることができたの地域の皆様の支え、スタッフの協力があってこそと思っております。今後も来院される皆様によりよい医療を提供できるよう努力してまいります。これからも南草津あおぞらクリニックを宜しくお願いいたします。 南草津あおぞらクリニック 金...
続きを読む
新型コロナワクチン接種 6月1日より予約開始します
2021年5月27日
お世話になっております。 金井です。 6月7日より当院でも新型コロナワクチン接種を開始します。6月1日午前8時からお電話、WEBにて予約開始いたします。 今回の接種は草津市、栗東市に住民票をお持ちで、クーポン券が届いた方が対象となります。今後は65歳未満の方の接種も当院では順次行っていく予定です。ワクチン在庫管理の都合上、初回、2回目とも当院で接種される方を対象とさせて頂きます。 ワクチン接種のた...
続きを読む
ピロリ菌のお話 〜その3〜
2021年5月10日
お世話になっております。金井です。 本日はピロリ菌の治療について説明させて頂きます。 ピロリ菌を除菌するには抗菌薬(抗生物質)を2種類、胃酸分泌抑制剤1種類の合計3種類の薬を1日2回、1週間内服します。これを1次除菌と呼びます。1次除菌が終了して8週間後に当院では効果判定を行います。除菌判定は尿素呼気検査で行います。 残念ながら1次除菌が不成功であった場合は、抗菌薬の種類を変えてさらに1週間内服し...
続きを読む
ピロリ菌のお話 〜その2〜
2021年4月14日
お世話になっております。金井です。 本日は当院でのピロリ菌の診断について説明させて頂きます。 当院では現在、健診や人間ドッグの胃カメラやバリウム検査でピロリ菌の感染を疑われた方、当院で胃カメラを行った方の中でピロリ菌の感染を疑う所見を認めた方に対して以下の方法でピロリ菌の有無を判定しています。 ①尿素呼気検査:精度が最も高く、薬を服用し息を吐くだけでできる簡便な検査になります。ただ、朝食を食べずに...
続きを読む
ピロリ菌のお話
2021年4月5日
お世話になっております。金井です。 今回はピロリ菌のお話をさせて頂きます。皆さんはピロリ菌(正式にはヘリコバクター・ピロリと言います)をご存知でしょうか? ピロリ菌は1982年にオーストラリアの医師が発見した胃内に生息する細菌で(この発見でノーベル賞を受賞されました)、名前は可愛いですが胃がん、慢性委縮性胃炎、胃潰瘍・十二指腸潰瘍、胃MALTリンパ腫など様々な胃・十二指腸の病気の原因になります。 ...
続きを読む
«
1
2
3
4
5
6
»
カテゴリー
お知らせ
最近の投稿
2023年6月1日を迎えて
5月8日以降の発熱、風邪症状の診療について
新型コロナワクチン春夏接種のお知らせ
令和5年4月以降の診療体制について
花粉症のシーズン到来!!
月別アーカイブ
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年1月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月